fc2ブログ

連絡事項

■最新の記事はこの項目の下に表示されます。
▼5/24 祝!10万HIT!
▼2016/2/25 祝!7周年!

■月に寄り添う乙女の作法2 絶賛応援中!■
2014年発売予定のNavel新作『月に寄りそう乙女の作法2』を応援しています!
月に寄りそう乙女の作法2 ダウンロード版
    
新しいコメレス表示
2015/10/13 コメレス完了しました カルタグラ 〜ツキ狂イノ病〜 感想

特別更新(更新最新5項が表示されます。)
2016/1/25 プラグインの変更
2015/10/29 プレイ済み美少女ゲーム更新
2015/10/29 プラグインの変更
2015/10/25 レビュー更新 虚ノ少女 感想
2015/10/18 レビュー更新 殻ノ少女 感想

■美少女ゲーム進行・積み状況
蒼の彼方のフォーリズム【終了】
恋する乙女と守護の楯~薔薇の聖母~ ←New

最近は

2016年11月12日 05:06

おはこんばんわ

超絶久しぶりにブログ更新します。
最近は美少女ゲームに手を出せずにいる状況で書くことないなーってのが現状でした。
多分恋楯以来クリアしたゲームはないのではないだろうか...

この間Diesショップには行ってきたんですけど売り切れ続出でほしいものは買えませんでした(涙
螢ちゃんのUSBケーブルだけでもなんとかほしかったんですけどね。
代わりにタペとかTシャツとか衝動買いしちゃいました。まぁ多少はね?

今はPS4のゲームが充実してきてTOB,BBCF,P5とプレイしてます。
そんなことよりもグラブルのモチベが高いのでそっちばっかりのお話が多いんですけど(Twitter含め
クラス4も取ったのでやること多くて楽しいです。

話は変わりますが今季のアニメはウィクロスとガーリッシュナンバー推しです。
ぜひ見てない方は見てみてください。

多分そんなもんかなーって感じなんで終わりにします。
またブログ再開できるといいなーとぼんやり考えているので気が向いたら覗いてみてください。
でわでわ。
スポンサーサイト



3月の購入物紹介 Part1

2016年03月06日 10:35

こんにちは

なんだかんだこのブログも7周年になりました。
よく続いてるなーってたまに言われたりもするんですけど
特別な記事を書いているわけでもないので本当に「なんだかんだ」続いてますね。
いつも見てくれている方々はありがとうございます。

ということで久しぶりの購入物雑記です。

Vita版 蒼の彼方のフォーリズム

CcDd5UNUMAAtPCA.jpg

PC版は借りていたのでVita版発売という事でついつい購入。
個人的にはかなりオススメできるゲームだと思うしキャラはみんな可愛いしでCS版も楽しませて頂きました。

a_20160306101922644.jpg

既にトロフィーはコンプリート済みです。
ゲーム内の設定でSSが取れなかったのだけが少し残念でした。
Vitaのゲームは大半がノベルゲーになりつつあるのでVitaTVがあると微妙に捗りそうな・・・。
プレイするだけの分にはVitaTVは全然要らないのですが
記録を残そうとするとこっちでしか出力出来ないのでちょっと欲しい気がしてます。
それとFCのシーンが再度見やすくなったりとかいろいろシステム面は改良されています。

ゲーム自体の感想は↓の別記事からどうぞ。
蒼の彼方のフォーリズム 感想

恋する乙女と守護の楯 ~薔薇の聖母~

CceAJiiUAAAka9B.jpg

まさか私の好きなゲームの中でもトップ層の恋楯の続編が出るなんて・・・私は猛烈に感動しています。
前作のキャラも名前はよく出るんですけどしゃべったりはしなかったりするんでちょっぴり寂しいですね。
でも設子さんがしゃべってくれた時は感動していました。
これがやり終えたら設子さん√だけでもやり直したい気分です。

3151.jpg

シーンスキップ機能が廃止されて代わりにチャートになった時は驚きましたが
これはこれでかなり見やすいので他社さんのゲームでもつけて欲しいですね。
まだ全ルートは終わっていないのでクリアし終えたらレビューでも書きます。


恋楯終わってないのにセールで鬼哭街を注文してしまった人が居るらしい、我。
おしまい

蒼の彼方のフォーリズム 感想

2016年02月24日 03:37

今回は『蒼の彼方のフォーリズム』をプレイしたので
その感想を書いていきたいと思います。

このゲームは2014年にspriteから発売されたゲームです。略称は「あおかな」。
2014年萌えゲーアワード大賞作品でもあります。
 radar-chart.jpg
■あらすじ
空を飛ぶことが、自転車を乗るぐらい簡単にできる世界。
そこで流行しているスポーツ「フライングサーカス」。通称「FC」。

かつてそのスポーツで将来を期待されていた主人公は圧倒的な敗北による挫折によりそこを離れていた。
だが転校生である倉科明日香と出会い、空の飛び方を教えるうちに昔の熱が戻ってくる。

立場が変わっての「FC」への出場。

明日香の手を握った主人公は今度はどこまで高く飛べるのか。
空を飛ぶことを巡って出会ったふたりと、その仲間たちが贈る青春恋愛物語。
[ 続きを読む ]

FGO近況報告

2016年01月25日 20:00

こんばんは

最近FGOの事を書いてなかったので色々と思い出しつつ書いていきます。
微妙に長くなりそうな予感なので飽きたらブラウザバックでも良いと思います。
とりあえずどこから書いていなかったんだろうかとブログを確認してみると

a_2016012517203502c.jpg

12月7日...一月半も経ってますな...

本能寺はなんだかんだ完走しました。
信長は今でも活躍してくれています。

確かその後くらいにガチャでスカサハ様がついについに・・・!

ieaba641deb774b65ae89c52a7dd30793mg.png

まさかの1週間限定で垢BANされてた人は回せないという悲しみ。
運営のミスだとしてもやらなくて本当に良かった・・・。
FGOの情報が開示されてからずっと待っていたので、もう石ぶっぱですよ。
60連くらいは回せる量貯めてたので10連をガチャガチャする事4回目、祈りは届く。

Screenshot_2015-12-09-19-07-59.png

うわぁああああああああああああああ

出て欲しいとは願っていたものの出ない事は覚悟していたんですよ、ソシャゲなので!
まさか本当に来てくれるなんて...神か。

Screenshot_2015-12-11-03-49-02.png

感謝...圧倒的感謝!
ありがとうFGO、本当にありがとう。

ガチャ更新の次はクリスマスイベントだったような?気がします。
サンタオルタが歌うんですけどそれがめちゃくちゃ可愛い...



報酬は箱ガチャだったので全く交換チケットが出なかったのですが
終了日ぎりぎりくらいでなんとか揃いました。
6回目の金林檎までは回収出来たと思います。
色々ポイントが入手出来たので個人的にかなり嬉しいイベントでした。

その後にメインクエストの第四章が実装だったような...この辺の記憶がとても曖昧です。
間違ってたらごめんなさい。

三章実装時と同じくアニメCMも公開されて嬉しかったです。



これは今後も期待して良いって意味でしょうか。
年内にストーリーは完結する様なのでアニメとは言いませんが書籍に書き起こして欲しいですね。
シナリオが普通におもしろいんです。
PSPで発売されていたエクストラが今書籍になってるのでわんちゃんあると思います!

年を越しまして☆5確定の福袋ガチャが実装されました。
課金限定だったので自分は回さなかったのですが
アルトリアとキャス狐が欲しかったのでぶっちゃけた所は非常に回したかったです。
これはFGOの石が微妙な値段で販売されてるのが悪い

10連が石40個なのに3000円課金すると36個しかもらえないので回せないんですよね。
10連=3000円が他のソシャゲでも多いのでなんか微妙な気持ちで落ち着きました。

そして今行われているセイバーウォーズですね。

banner_100284723.png

ス○ーウォーズのパクリやんか!って感じなのですが全然そんなこともなく
エイプリルフールネタだったヒロインXが登場したりポケモンのネタが出たりと色々ヤバかったです。

今はもうイベントシナリオは終えポイント稼ぎしてます。
今回非常に稼ぎずらいのでリリィの4枚目が貰えればいいかな~くらいの気持ちです。

現在の手持ちサーヴァント
Screenshot_2016-01-25-17-25-44.png

欲しいな~と思っていた高レアセイバー枠はスカサハ様の時にアルテラさんを向え
アサシンは☆3を少し育てたので全体的なバランスはよくなってきたと思います。
でもでも今回のガチャでピックアップしているヒロインX、ネロ、オルタの3人は非常に迎えたいです・・・。
札は全部使い、単発も溜まったら回したりしているんですけど簡単には上手くはいきませんね。
マナプリの交換で新しい札が入ったらある分だけ回して諦めます。

あと残す所欲しいのはいつ出てくるのか不明なブリュンヒルデただ一人。
ジャンヌ、スカサハと良い感じにFGOは欲しいの引けているのでお願いします(土下座

おしまい

2016年1月開始アニメの事

2016年01月23日 13:30

こんにちは

今回は2016年1月開始のアニメが大体2,3話終わったので
自分が見ている作品の感想とか書いていきます。

2016年1月開始アニメ
視聴作品数:13
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは連続の2クール目なので割愛。

▼デュラララ!!×2 結
デュラの2期シーズン3?とかだったような・・・詳しい事はわかりません。
起承転結の結だけあってちょっとずつ話が進んで楽しいです。
今最初から全部見ようと思うのは中々難しい気がしますけど今季の安定枠な気がします。

▼暦物語
物語シリーズであり謎のアプリ枠のアニメ。
1話15分くらいでアプリ配信なので色々新しいです。
話的には阿良々木くんの小話な感じなので今まで物語シリーズ見てる人は見てるんじゃないでしょうか
話は変わりますけど傷物語が現在放映中です。
先日見に行ってきたのですが1時間なのでやはり短く感じました。
3部構成なのもあって全然話も進んでませんし1時間半2部構成とかのほうが嬉しかったです。
普通に続きも見に行くと思います。

▼灰と幻想のグリムガル
世界観は異世界ファンタジー?でしょうか?いまいちわかりません。
主人公達の記憶がその世界に着いた時からないので
「実際に一般人がモンスターと戦ったらこうなるのかな~」とか思いつつ見てます。
2話で生々しい表現があり今後もこういった感じが出るなら新しくて良い気がします。
ただ2話後半の歌流す表現は2話でやる事じゃないような...とりあえず視聴継続。

▼シュヴァルツェスマーケン
またしてもマブラブ外伝アニメ。オルタを放送した方がいいと思うんですけど!
TEの影響で1話の想像がめちゃくちゃ低かったのもあって「案外良かったのでは?」と思いました。
2話も普通だったので今後の作画崩壊と変な感じに終わらせるのがなければ良くなりそうですね。
視聴継続。
ゲームの方もやりたい感あると思います。

▼最弱無敗の神装機竜
身内がなぜか推してる謎アニメ。
「ISっぽいアニメの中では面白い方!」と言われていたので視聴してみると
思っていたよりも完全にISで草生えました。
1話の浴場へいきなりダイブするしメインヒロインはちょろいしと笑いが耐えません。
あとはクルルシファーさんが可愛いのでは?と思いました。
話のネタが尽きないので多分最後まで見るんじゃないでしょうか。

▼てーきゅう 第7期
もう言うことがないです。何期まで続くんだこのアニメ・・・。

▼蒼の彼方のフォーリズム
エロゲ版エアギア。この呼び方ほんと好き。
話は特に話す事なくて普通なんですけど、キャラがかわいいんですよ...ぶひ。
特にみさきちゃんが良いと思います。今季現状No.1です。
ワンチャン原作買ってきますかね・・・。

▼無彩限のファントム・ワールド
京アニの今季枠。
作画はさすがに良いので1話視聴したのですが驚きのつまらなさでした・・・。
どれくらいかと言うと途中でスマホ見始めるレベル。
誰か面白くなったら呼んでください。

▼少女たちは荒野を目指す
タカヒロ x ロミオ という強力タッグなんですけど
ロミオは合う作品と合わない作品にほんと分かれるので不安です。
ゲームも買うつもりでしたが現状3話まで見た感じだとスルーします。
果たして今後どうなるのやら・・・継続。

▼僕だけがいない街
身内に「絶対好きだと思うから見たほうがいいよ」って言われたので視聴。
ネタバレをするのもあれなので書きませんが1話から惹きこまれかなり面白かったです。
2話も良い感じでした。今後の展開に期待大。
教えてくれた身内に圧倒的感謝です。
自分の今季のオススメになりました。

▼だがしかし
アニメ化前から噂になっていた作品。
「だが、しかし」とも読めるし「だがし、かし」とも読める良いタイトル。
普通におもしろいと思います。かと言われて推すかと言われるとそうでもないような・・・。
安定枠でしょうかね。

▼亜人
昔から漫画が人気でしたがついにアニメ化しましたね。
シドニア、アルペと同じく3DCGで作ってあるのが少し違和感を感じますが
話の内容としてはおもしろいと思います。
宮野主人公も久しぶり感。
個人的にこれもオススメですかね~

▼GATE
分割2クール目。1クール目見てなかったんですけどお正月に一気見。
ヒロインの3人が可愛くて驚きました。
やっぱりエルフは...最高やな!
話も面白いので1クール目から見れるならかなりオススメします。

以上、13作品でした。

あと今季じゃないのですが少し前に評判の良かった京アニのアニメ
響け!ユーフォニアム」を見ました。
学生の頃、吹奏楽部と一緒に走った事あったな~とか色々思い出しつつ一気見。
吹奏楽部だった人達は余計に共感出来たのではないでしょうか。
映画も春に公開されるので見に行こうと思います。

麗奈ちゃん可愛すぎか・・・。
おしまい